ぴろりんのひとりごと

ひとりごとですが、誰かに伝わって欲しくてつづります。いつまで続くかは神のみぞ知る。

経過報告 2017/04/21

こんにちは、ぴろりんです。

先週の金曜日、37w1dで12回目の妊婦健診に行って来ました。既に、いつ産まれても良い正産期に入っています。

 

今回は診察前に、20分ほどお腹にモニターを付けて、赤ちゃんの心拍とお腹の張り具合を診るNSTというのをやりました。

 

寝てる時にお腹が張って苦しくなることがよくありますが、NSTの間にも一度ありました。すると、モニターの針が山なりにグイーンとふれていました。陣痛の時はこの波形がもっと激しくなるそうです。

 

今回の計測値です。

 

頭の幅(BPD)…91.8mm(SD+0.9)

大腿骨長(FL)…71.0mm(SD+1.4)

お腹の周囲長(AC)…318.1mm(SD+0.9)

推定体重…2,983g(SD+0.9)

 

赤ちゃんはいつもと同じ向きで、大人しく眠っているようでした。

内診もありましたが、まだ子宮口はピッタリ閉じているそうで、1週間以内に産まれる可能性は低いそうです。

 

正産期に入ってからは、母乳が出やすくなるようにおっぱいマッサージや、切らずにすむように会陰マッサージも始めましたが、慣れない(^^;

次の健診まで、なんとなく落ち着かない日々です。

経過報告 2017/04/14

こんにちは、ぴろりんです。

 

先週の金曜日、36w1dで11回目の妊婦健診に行って来ました。ついに臨月に入りました~。

 

今回の計測値です。

 

頭の幅(BPD)…91.1mm(SD+1.1)

大腿骨長(FL)…67.9mm(SD+0.9)

お腹の周囲長(AC)…311.4mm(SD+1.0)

推定体重…2,784g(SD+0.9)

 

前回、少し標準値に近づいたかな?と思ったら、やっぱり大きめに戻ってました💦

 

で、私の体重は、なんと2週間前+0キロでした!

赤ちゃんの体重はしっかり増えているのですが、私自身が最近は日中寝てることが多くて、1日2食の日が多くなったので、体重キープできるようになってきました。

 

健診の翌日、いつものようにお腹が張るな~と思っていたら、じわじわと腰も痛くなってきて、段々と生理痛のような痛みでしばらく動けなくなりました💦15分ほどでスーっと楽になったのですが、もしかしてこれが前駆陣痛というやつですかね?

 

その時は車に乗っていたのですが、旦那も一緒だったのでしばらくシートを倒して、腰の辺りをさすってもらったのですが、そろそろ一人で出掛けるのが怖くなって来ました(^^;

予定日まではまだ3週間以上あるのですが…。

 

次回からは1週間おきの健診になります。

戦争が起きませんように。

経過報告 2017/03/31

こんばんは、ぴろりんです。

 

3/31(金)に34w1dで10回目の妊婦健診に行って来ました。現在、妊娠9ヶ月の後半です。

 

今回の健診では、いつもの先生の予約が取れなかったので、いつもと違う先生に診てもらいました。最近、お腹が張ることが多いのですが、先生にお腹を触ってもらったところ、確かに張り気味とのこと。

そしてエコーでは、少し赤ちゃんが下がってるとのこと!まさか、もうすぐ産まれるんじゃ…と心配になりましたが、内診もしてもらったところ、子宮頸菅長は5センチ以上あるし、子宮口もぴったり閉じてるので、2週間後まで様子見で大丈夫だそうです。2週間、長いなー……(^^;

 

今回の計測値です。

 

頭の幅(BPD)…84.0mm(SD+0.1)

大腿骨長(FL)…64.5mm(SD+0.9)

お腹の周囲長(AC)…295.1mm(SD+1.0)

推定体重…2,319g(SD+0.5)

 

SD+◯の値が小さくなってきました。つまり、成長のスピードが少し緩やかになってきました。それはそれで心配ですね。

 

でも毎日、激しく動いて存在をアピールしてきます。体重の方は、今回2週間で300グラム増に抑えられました。こんにゃくゼリーのおかげです。あと1ヶ月、頑張ります。

 

ところで病院前の桜はまだまだでした。2週間後に行く頃にはもう散ってるだろうな…。タイミングが合わず残念。

 

経過報告 2017/03/17

こんにちは、ぴろりんです。

 

先週の金曜日、32w1dで9回目の妊婦健診に行って来ました。現在、9ヶ月目に入っています。

 

最近、日中は昼寝してることが多いです。

一番体が楽で、余計な間食をしないで済むので(^^;

 

家にいるときは朝と夜ご飯は普通に食べて、昼はこんにゃくゼリーにしてますが、それでも体重は増え続けています…。

 

さて、今回の計測値です。

 

頭の幅(BPD)…83.9mm(SD+1.1)

大腿骨長(FL)…61.4mm(SD+1.1)

お腹の周囲長(AC)…279.4mm(SD+1.1)

推定体重…2,070g(SD+1.1)

 

今回も大きめの標準値内でした。そして推定体重が2000gを越えました!ですが、前回の記事で想定してたよりは伸びてなかったので少し安心しました。あまり大きくなりすぎたらどうしようと思っていたので…。

 

ここまで、一度も逆子にもならずに順調に育ってくれていますが、そろそろ入院準備なども整えて、いつ何がおきても対応できるようにしておかないと、と思っています。

 

次回の健診は3/31(金)です。きっと桜が満開になってるはず(^^

経過報告 2017/03/03

こんにちは、ぴろりんです。

 

段々と桜の季節が近づいて来ましたね。私の通う産婦人科は、桜並木の通りにあって、今から開花が待ち遠しいです。

 

先週の金曜日、30w1dで8回目の妊婦健診に行って来ました。現在妊娠8ヶ月の後半です。

 

体重管理をしなければいけないものの、残りのわずかな時間で遊びに行きたい気持ちもあり、そうするとつい美味しいもの食べてしまってなかなか体重コントロールがうまくいきません(^^;

 

さて、今回の計測値です。

 

頭の幅(BPD)…78.3mm(SD+0.9)

大腿骨長(FL)…57.9mm(SD+1.2)

お腹の周囲長(AC)…266.9mm(SD+1.5)

推定体重…1,751g(SD+1.4)

 

一回り大きめで順調に成長してます。

 

ここ数回の健診での赤ちゃんの体重推移をみると、

24w1d……819g

26w1d……1,068g(+249g)

28w1d……1,377g(+309g)

30w1d……1,751g(+374g)

 

…と、赤ちゃんの体重増加率もどんどん増えてるわけで、このままの体重増加率で行くと、

32w1d……2,211g(+約460g?)

34w1d……2,761g(+約550g?)

36w1d……3,411g(+約650g?)

38w1d……4,171g(+約760g?)

40w1d……5,051g(+約880g?)

と、計算上は出産予定日の40週には、5,000gをオーバーしてしまいます(^^;

さすがにそれはないと思うので、体重増加率は徐々にゆるやかな曲線になっていくのでしょうか。

 

今回、私の体重に関して言われたことは、この体重をキープすることを目標に、とのことでした。つまり、2週間で1キロ以内に納めるどころか、「もう1キロも増やすな」ということです(^^;

そんなー……(涙)

 

というわけで、次回の健診は3/17(金)です!

経過報告 2017/02/17

こんにちは、ぴろりんです。

 

暖かく、春の匂いがしてきた一昨日、7回目の妊婦検診に行って来ました。28w1d、妊娠8ヶ月目に入っています。

 

最近の体調はというと、一時期、逆流性食道炎のような症状がありました。食べると、胃の圧迫感があって、横になると胃がキリキリしたり戻しそうになったり。「後期つわり」というものがあるそうで、出産までこの状態が続くのかと思いましたが、今はその症状は落ち着いてきました。

 

あとは、座っていても寝ていても、楽チンな体勢が少なくなってきました。ソファーに寄りかかっているとそのうちお尻や背中が痛くなってきて、楽な体勢を探してのたうちまわっています。

 

今のところ、横向きで寝て、ストレッチポールに片足を乗せる体勢が一番楽だと思ってます。背中のマッサージもできるし、ここにきてストレッチポールが大活躍しています(^-^)

 

 

今回の検診での計測

 

頭の幅(BPD)…74.9mm(SD+1.3)

大腿骨長(FL)…50.9mm(SD+0.3)

お腹の周囲長(AC)…246.5mm(SD+1.4)

推定体重…1377g(SD+1.2)

 

前回の血液検査で貧血の項目に引っかかり、今回、鉄剤が処方されました。妊娠中期から毎日サプリで鉄分を補ってましたが、それでも足りなかったんですねー。想像以上に赤ちゃんの成長に栄養がとられているんですね。

 

体重はまた2週間前+1.2キロで、先生は渋い顔(^^;

2週間で1キロ以内に抑えてと言われているのに、微妙に毎度オーバーしています…。

最終的に、妊娠前+12キロはオーバーしないように、釘をさされました。(今、妊娠前+8.1キロ)

 

次回の検診は3/3(金)です。しっかり栄養をとりつつの体重管理、頑張ります(>_<) 

 

 

経過報告 2017/02/03 (+その他諸々)

こんにちは、ぴろりんです。

 

2日前に、26w1dで6回目の妊婦検診に行って来ました!現在7ヶ月の後半です。

 

ぼちぼち、家の中も赤ちゃんを迎えられる準備に取りかかっています。寝室にベビーベッドを置くスペースを作るために色々と配置替えをしたり、物を処分したり…。

 

旦那の休みには毎週のように一緒に赤ちゃん本舗西松屋ベビーザらスを繰返しリサーチして、(ネットも含め)どこで何を買うかというのが大体定まってきました。

 

 

さて、今回の検診での計測です。

 

頭の幅(BPD)…67.1mm(SD+0.7)

大腿骨長(FL)…50.6mm(SD+1.8)

お腹の周囲長(AC)…221.5mm(SD+1.1)

推定体重…1068g(SD+1.2)

 

「少し大きめですが、正常範囲なので問題ないです。」と毎回言われますが、エコー写真に記載されてるこの「SD」というのは何だろうと思って調べた所、「SD=標準偏差」という値で、±2.0以内なら標準範囲のようです。

 なるほど。

 

それと、今回は少しですがエコーで顔が映りました。閉じている瞼、鼻、唇が見えました!(*^^*)

 

次回の検診は2/17(金)です。体重管理も頑張らねば…。

 

--------------------------------------

 

さて、ここからは今回の妊娠に至るまでにかかった医療費について記します。これから治療を始めようと考えてる方の参考にして頂ければと思います。

 

①総合病院A(通院期間7ヶ月、タイミング指導4回、人工授精3回)

  計  111,769円

 

不妊治療専門病院B(通院期間5ヶ月、人工授精4回、体外受精1回目で採卵見送り)

  計  263,155円

 

③新橋夢クリニック(初診~採卵①→培養失敗)

  174,836円

 

④新橋夢クリニック(採卵②→培養失敗)

  117,132円

 

⑤新橋夢クリニック(採卵③→培養成功)

   288,495円

 

⑥新橋夢クリニック(移植キャンセル)

  49,704円

 

⑦新橋夢クリニック(移植①→着床せず)

  176,875円

 

⑧新橋夢クリニック(採卵④→培養成功)

  488,197円

 

⑨新橋夢クリニック(移植②→着床後化学流産)

  164,028円

 

⑩新橋夢クリニック(採卵キャンセル)

  13,942円

 

⑪新橋夢クリニック(採卵⑤→培養成功)

  395,260円

 

⑫新橋夢クリニック(移植③→着床せず)

  165,485円

 

⑬新橋夢クリニック(採卵⑥→培養成功)

  373,557円

 

⑭新橋夢クリニック(移植④→妊娠~卒業)

   213,515円

 

 ①~⑭までの治療費合計……2,995,950円

川崎市不妊治療助成金15万×5回……75万円

 

ということで、助成金を差し引いて、私の2年6ヶ月間の不妊治療費は  2,245,950円でした。

 

上記、培養失敗とか成功と書いてますが、結果的に胚盤胞凍結ができたか否かという意味で、培養師さんの失敗ということではありません。

 

私が3番目に通った新橋夢クリニックでは、ある一定の条件のもと「成功報酬制度」を取り入れています。そのため、採卵~移植までを1ターンと考え、3ターンまでに妊娠成立し卒業出来た場合に卒業時に324,000円を支払うかわりに、3ターンまでの採卵・移植費用がかなり減額されるという仕組みになっています。

 

そのため、私の場合も4ターン目にあたる⑧の4回目の採卵から、ガクッとかかる費用が上がりました(^^; ただ、この成功報酬精度があるおかげで、少なくとも3ターンまでは体外受精にチャレンジしやすいと思うので、金銭面で不安のある方には良いのではないかなと思います。

 

不妊治療助成金は住んでる地域によって金額もルールも違います。県の助成+市の助成が貰える市もありますので要確認です。

 

 

それと、ブログを始めた最初に書いたことですが、私は最初に通った2つの病院で受けた治療に少し後悔する部分があったのですが、それは現在でも多くの不妊治療の現場で行われていることです。なので、具体的に何に後悔しているかを書いてしまうと、今現在、その治療を受けている方や自分もその治療を受けた!という方に不安を与えてしまうことになるし、色々な考え方がある中で何が正解で何が不正解というのもまだ確立されてない世界なので、言及するのは控えようと思います。

 

もしどうしても興味のある方は、新橋夢クリニック及び日本橋アートクリニック理事長の寺元章吉先生の説明会、または著書「不妊治療はつらくない」を参考になさって下さい。

 

ま、いずれにしても、治療を病院まかせ、医者まかせにするのではなく、目的意識を持って主体的に治療に関わるという姿勢は大事だと思います。疑問点はぶつける、そのためにもある程度の知識を持ったり、他人の体験談などを読んだりすることは有効かなと思います。

 

治療のステップアップについても、タイミング→人工授精→体外受精と進むのが当たり前なのではなくて、(例えばフーナーテスト良好なら人工授精は有効性なし)検査結果や年齢によっては体外受精から行うのがベストな場合もあります。

 

不妊治療の目的は、不妊の原因を調べることではなく、妊娠することです。原因不明の不妊も沢山ある中で、不妊原因を調べる過程で腹空鏡手術等をして、余計に妊娠から遠ざかる場合もあります。

 

有効な卵子が育ってないのに採卵を強行したり、着床後に十分な経過を診ずに卒業させる病院もあるようです。

 

これから治療をされる方には、信頼できる病院や先生と一緒に、後悔のない治療をして欲しいです。そして、赤ちゃんを望む全ての人が、赤ちゃんを授かりますように。切に、願っています。

 

 

長くなりましたが、赤ちゃんが産まれたらもう書けないと思うので……早めにまとめておきます(^^;

 

この後は引き続き、グダグダの経過報告だけになると思いますが、お時間ある方は最後までおつきあい頂ければ嬉しいです☆